落語会
昨日は昼に銀座で会議があり、その後三宅坂まで移動した忙しい日となりました。
マンボウ初日の昨日(なんだそりゃ?)国立劇場にて今年初の元?カヤッカー演芸部活動として、落語会「陽春四景」を聴いてまいりました。
毎度お世話になりましたのはいばさく部長、今回もチケット手配からお誘いまでありがとうございました。
白酒、市馬、一之輔、権太楼という豪華メンバーの会ですが、こういう中なので時短?のため前座さんおの口開けはなくいきなり始まったので、あったまるまで少々時間がかかりまして。
白酒「代脈」
「転失気」で代用
市馬「花見の仇討」
中入り後一之輔「普段の袴」
前座噺に近いなんてことない噺なのですが随所にくすぐりと形で見せる細かいギャグを入れており、やる人がやるとこんなに笑えるかと思わせる今回一番の出来でありました。
トリは大看板柳家権太楼師匠の大ネタ「百年目」
場面転換の多い難しい噺で、笑わせた後に旦那の説諭で泣かせるサゲまでこの師匠ならではの花も実もある名演でございました。
屋形船での酒盛りの場面は、声を途切れさせないことでたくさんの人が騒いでいるのが浮かぶようで、あえて上方風にお囃子入れなくてもよかった気はちょいといたしましたが。
あたくしの場合ウィルスではなく仕事で籠りっきり状態ですが、久しぶりにおなかの底から笑ってよい気分転換になりました。
ああ、落語はいいなあ。皆さんもご一緒にいかが~