玉入れ

今朝は貼るカイロ忘れてきてしまいました~   足が冷たい!

 

「嵩にかかって」とよく言いますが字を調べてみて、かさばるの嵩だと初めて知りました。

 
昨日の記者会見、嵩にかかってましたね~。
図式としては既得権益に胡坐をかいて悪事の限りを尽くしてきたブラック・フジに鋭く切り込むジャーナリストって感じ?
特にフリーランスにも解放されてたようで時に声を荒らげられてはおたおたする首脳陣が見どころではありました。
 
んが
 
しばらく見てたら気持ち悪くなってやめちまいました。
攻め手のあまりな正義感面がね。
そりゃしらを切って逃げ切れると思ってたような輩は論外ですが、だからってこの世の正義は我にあり!とばかり公開処刑ばりの長時間に渡る吊るし上げってのもどうなんでしょう?
ちょっとあれ思い出しましたよ。
運動会の玉入れ。
 
あれってさあ、カゴに入った玉を放り上げながら一緒に数えるじゃないすか。
で、赤か白の玉が無くなったところで勝った方が残りを最後まで数えるんだけど、まだあるぞこれでもか!ってのが負けた方としちゃムカつきますよね。
 
勝ったからって勢いづいてるけどあんたらさあ、BBCが抜くまでジャニーズ問題取り上げたのかよ?
財務省にケンカ売った奴いるのかよ?
 
 
あたしゃ言いたい 
 
今回の問題も考えてみりゃ玉がらみよね